• 無料体験 いつでもお問い合わせ下さい

3Dプリンター体験教室 第二部が開催されました!

はじめに

先日、3Dプリンター体験教室 第2部 を開催しました!
今回は 新しい参加者 を迎えてのスタートで、小学校高学年から中学生まで幅広い子どもたちが参加してくれました。

第1部とはまた違った雰囲気で、少し落ち着いた中にも「自分で何かを作ってみたい!」という真剣なまなざしが印象的でした✨

✏ 3Dプリンターってなに?

初めて参加する子ばかりなので、まずは「2Dと3Dの違い」や「3Dプリンターの仕組み」から説明しました。

実際に動くプリンターを見せると、
「おお、出てきた!」
「これなら自分でもできそう!」
と、さすが高学年・中学生、興味津々で観察していました。

💻 本格モデリングに挑戦!

次に専用のソフトを使ってモデリング体験。
年齢層が少し上がったこともあり、最初から操作の習得がとても早く、
「立体を組み合わせればもっと複雑な形にできる」
「学校で使える道具を作ろうかな」
といった発想がどんどん広がっていました。

🖨️ 3Dプリントの瞬間

完成したデータをいざプリント!
モニター上のデザインが少しずつ立体になっていく様子に、
「本当にできてる!」
「家でも欲しい!」
と声が上がり、プリントの過程を食い入るように見つめていました。

📃 作品紹介

最後はそれぞれの作品を紹介。
「工夫したところ」や「次にやってみたいこと」を発表してもらいました。

同じテーマでもアプローチの仕方が異なり、
「なるほどそういう発想もあるのか!」
と子ども同士で刺激を受け合う場になりました。

🎉 まとめ

第2部は、小学校高学年から中学生までが参加することで、より本格的でアイデア豊かな作品が多く生まれました。

基礎を理解し、自分なりの工夫を加えて形にする力は、子どもたちにとって大きな自信になったと思います。

📢 3Dプリンター本講座 開講しました!

ご好評いただいた体験教室からさらにステップアップし、3Dプリンター本講座 がスタートしました!

この講座では、

  • 作ってみよう!やtinkercadを使った本格的な3Dモデリング

  • 3Dプリンターでのデータ出力と印刷

  • 自由制作を通じたオリジナル作品づくり

  • 作品発表やプレゼン体験

などを、じっくり学べます。

「もっと大きな作品に挑戦したい!」
「自分のアイデアを形にしたい!」

そんな子どもたちの気持ちを応援する講座です。
ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください!

デジタルステーション習志野

〒274-0063 船橋市習志野台4-1-7 習志野駅前郵便局2F