コーダードージョー船橋の初回コラボの様子を紹介します!

プログラミング教室のデジタルステーション習志野と、プログラミング道場のコーダードージョー船橋がコラボします
コーダードージョー船橋さんとコラボ開催した

今回は以前お伝えした

無料プログラミング教室の様子を
お伝えしたいと思います。

午前は10:30から開催しました。

通常教室にはないプロジェクターを使って
初めて参加していたお子さんにもわかりやすく
スクラッチの組み方を説明している様子です。

画像左 CoderDojo船橋の横澤さんと矢澤さん

同時に
CoderDojo八街の方とやりとりしながら、
YOUTUBEライブ配信とも平行しつつ進めていました。
ライブ配信することで、教室に参加できないお子さんでも
内容が体験できます。

こちらのお子さんはnewronニューロンというプログラミング教材キットを使って
組み立て、プログラミングを行っていました。

初めてでも動画で分かりやすく、動きを組み合わせるのもサクサク進んでいて
しっぽが左右にゆれるかわいらしい猫さんが出来上がりました。

 

以前ご紹介しましたが、このCoderDojoは
特に決まったカリキュラムがなく、
やってみたいこと、作ってみたいことなど
お子さんにその日やることを決めてもらい
そのお手伝いをしていくというスタンスで進んでいくので

全員バラバラということもあります。

こちらは
スクラッチとArdnoという基盤をつなげることで
ロボを操作していいるところ。
サーボモーターが3つ、足には
そろばんの玉がタイヤの代わりについています。

そして3Dプリンターを使った制作も体験できます。

こちらはコーダードージョーさんの持っている3Dプリンタ
なんと1万円程度なんです!

おどろきですね!

せっかくなので、モデリングの作り方とプリントまでを
体験させてもらいました。

教室のロゴを作ろうと思いましたが
あまり大きいと1時間以上かかってしまうこともあるらしいので
2cm x 3cmのキャンバスの真ん中に配置しました。

tinkercadで教室ロゴ作成

これもその時教わった
tinkerCADという、オンラインでモデリングできるサイトを教えていただきました。
とても直観的な操作で分かりやすかったです。

ちなみに先ほどのロボの基盤を乗せている
プラスチックの土台も3Dプリンターで作成されていたんです!
すごいですよね!
3Dプリント完成例

後ろについているサーボモーターのおさまりもぴったりです。
モデリングができたところで早速印刷してもらおうと思います。

今回は2cm/3cmの土台に文字を配置して6分くらいで出来上がります。

どんなものができるかなと待っていると・・・じゃーん!

・・・・・・あれ????

最初の3Dプリント完成

デジ・・・タ・・・ル・・・どこ?

最初の3Dプリント

あちゃ~😵

ちょっと文字にするには小さすぎました💦

ちなみに3Dプリントの最初は大体失敗するそうなので
次回までにモデリングしなおして、
しっかり形になるようにしたいと思います😊

来月も第3日曜日の
11月15日に開催します!
11月1日に募集開始するそうなのでチェックしてみてください!

コーダードージョー船橋

コーダードージョー船橋のロゴ