数学が苦手だとプログラミングはできないのか?
その疑問にお答えします!

プログラミングに数学は必要か否か

数学が苦手だからプログラミングができるようになるか不安になっている方はいませんか?

この記事ではプログラミングと数学の関係について解説していきます!

プログラミングと数学の関係

プログラミングと数学はどちらも論理的思考力が必要です.

論理的思考力とは,物事を体系的に捉え,筋道を立てて考える力のことです.

プログラミングでは,ある目的の出力を得るために,どのように1つ1つの単純な処理を組み合わせていくか考える上で論理的思考力が求められます.

数学では,ある答えを得るために,どのように公式や計算を組み合わせていくか考える上で論理的思考力を求められます.

そのため,数学が得意な人はプログラミングも得意な傾向にあるでしょう.

あくまで傾向なので,数学ができないからってプログラミングができないとは限りません.

「といっても数学の知識は必要よね?高校,いや中学数学も覚えているか不安...」と疑問を持っている方はいらっしゃるのではないでしょうか?

結論,プログラミングで何をするかで数学の知識が必要か否かが変わります.

プログラミングといっても数学をバリバリ使う分野から全く使わない分野といろいろあるのです.

プログラミングで数学が必要となる分野は?

「何の分野だと数学が必要になるかわからない」

「私がやりたいことで数学が必要か否かわからない」

こういった疑問にお答えすると,プログラミングで数学が必要となる分野は,

ゲーム開発やAI開発です.

ゲーム開発では,キャラクターの挙動などを制御するのに物理の計算が必要となります.

AI開発では,数学確率統計学や線形代数,情報工学の知識が基盤となっているため,これらの知識が必要となります.

よって,これらの分野のプログラミングをやっていきたいという方は,数学の知識が必要となるでしょう.

 

他にも,数学が必要となっていく分野はたくさんありますが,特に必要とする分野は大きくこの2つでしょう.

逆に必要ない分野は?と疑問を持たれた方がいらっしゃると思います.

それは,Webアプリケーションの開発です.

データベースからデータを検索し,結果を画面に表示したり,ログイン情報を管理したり...これらの処理には全く数学の知識は使われておりません.

実装内容によっては数学が必要となってくる場合もありますが,ほとんどの実装で数学の知識を必要としません.

 

以上,プログラミングに数学は必要か否かについての解説になります.

数学ができないからと言ってプログラミングができないというわけではないことがおわかりいただけただでしょうか?

 

 

デジタルステーション習志野では無料体験実施中です.

もし,ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせください.

 

無料体験 いつでもお問い合わせ下さい

デジタルステーション習志野

〒274-0063 船橋市習志野台4-1-7 習志野駅前郵便局2F